むにくらぶ

-ぐうたら女のいきあたりばったり人生-

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

登録販売者試験~3章駆虫薬②~

回虫に作用する成分 ▪サントニン 自発運動を抑えます 使用上の注意 主に肝臓で代謝されるが、肝臓病の人は、使用前に医師等に相談する 服用後、一時的に物が黄色く見えたり、耳鳴り、口渇が現れることがある ▪カイニン酸 痙攣を起こさせます マクリ(生薬)が…

登録販売者試験~3章駆虫薬①~

駆虫薬とは、腸管内の寄生虫(回虫、蟯虫)を駆除する薬です 回虫 腸管壁から侵入し肺に達し、再び消化管内に戻って成虫となります そのため、消化器症状の他に呼吸器障害も引き起こします 蟯虫 肛門から這い出して周囲に産卵します そのため肛門部の痒み、不…

登録販売者試験~3章浣腸薬③~

坐剤 浣腸成分の炭酸水素ナトリウムは、直腸内で分解して炭酸ガスを発生させ、その気泡が直腸を刺激します また、ビサコジルは直腸を刺激し排便を促します 用法 薬が柔らかい場合は、冷やした後に使用する 挿入後は、しばらく我慢してから排便する 使用上の…

登録販売者試験~3章:浣腸薬②~

注入剤 注入剤は浸透圧の差により腸管壁から水分を取り込み、直腸を刺激します ・グリセリン、ソルビトール 用法 人肌に温めておくと、不快感が少なくなる 便意が強まるまで、しばらく我慢してから排便する 使用後は薬液の残りは廃棄する 使用上の注意 体調に…

FGO:時折訪れる変な強運

FGO

こんにちはムニクです 何とかバビロニアクリアしました キツかった… 難易度もストーリーもキツかった…°・(ノД`)・°・ 前半あんなに楽しかったのに、後半から尋常じゃないほど難しかった 心も痛い(´;ω;`) ともあれクリアおめでとう自分 丁度で2部3章のピックア…

登録販売者試験~3章:浣腸薬①~

浣腸薬は、便秘の際に排便を促す目的で、直腸内に適用される医薬品です 肛門から薬液を注入する注入剤の他に、坐剤があります 使用上の注意 繰り返し使用すると、直腸の感受性が低下し効果が弱くなるため、連用してはいけない 便秘以外の直腸内容物の排除に…

登録販売者試験~3章胃腸鎮痛鎮痙薬③~

相互作用 複数の胃腸鎮痛鎮痙薬を使用した場合、泌尿器系、循環器系、精神神経系の副作用が現れやすくなる 抗コリン成分は、風邪薬、酔い止め等、他の医薬品にも含まれている 抗コリン成分を含む医薬品を併用した場合、排尿困難、目のかすみ、異常な眩しさ、…

登録販売者試験~3章胃腸鎮痛鎮痙薬②~

パパベリン塩酸塩 消化管の平滑筋に直接働き、胃腸の痙攣を鎮めます 胃液分泌を抑える作用はありません 使用上の注意 眼圧上昇を生じる 緑内障の人は、使用前に医師等に相談する 局所麻酔成分 消化管の粘膜及び平滑筋へ麻酔作用による鎮痛鎮痙の効果がありま…

私のガチャ運で来るなんて…(゜o゜;)

FGO

こんにちはムニクです キャメロットをクリアしたので、石を割ってスト限ガチャ回しました 星4サバが1体しか来ていないため、戦力が厳しい(+_+) 誰か星4来てくれないかな~と軽い気持ちで回したら… 星5バーサーカー:ガラテア ∑(OωO; )マジで!? ぶっちゃけ私の…

登録販売者試験~3章:胃腸鎮痛鎮痙薬~

抗コリン成分 急な胃腸の痛みは、主に胃腸の過剰な動き(痙攣)により生じます 抗コリン成分は、鎮痛鎮痙の他、胃酸過多や胸やけにも効果が期待できます ・メチルベナクチジウム臭化物、ブチルスコポラミン臭化物、メチルオクタトロピン臭化物、ジサイクロミン…

登録販売者試験~3章腸の薬③~

腸内殺菌成分 細菌感染による下痢の症状を鎮めます また、以下の成分は抗菌作用以外の作用も期待できます ・ベルベリン 抗炎症作用 ・タンニン酸ベルベリン 消化管内でタンニン酸とベルベリンに分かれ、それぞれ止瀉作用が期待できる ・木クレオソート 局所麻酔…

ベディヴィエールきたぞ~!!

FGO

こんにちはムニクです やっと、やっとキャメロットクリアしました 長かった…°・(ノД`)・°・ ラストが1番きつかった もう駄目だと思ったら、適当に付けていた礼装のガッツが3連続発動∑(OωO; ) あれなかったらガチで負けてたな… ともあれ、ついにお迎えできた愛し…

登録販売者試験~3章腸の薬②~

止瀉成分 ●収斂成分 腸粘膜のたんぱく質と結合し、不溶性の膜を形成し、腸を引き締める(収斂)ことにより、腸粘膜を保護します なお、ビスマスは腸内で発生した有毒物質を分解する作用も期待できます ・次没食子酸ビスマス、次硝酸ビスマス、タンニン酸アルブ…

登録販売者試験~3章:腸の薬①~

腸の薬の種類 ・整腸薬 腸の調子や便通を整える、腹部膨満感、軟便、便秘に用いられる医薬品 ・止瀉薬 下痢、食あたり、吐き下し等に用いられる医薬品 ・瀉下薬 便秘及び便秘に伴う肌荒れ、頭重、のぼせ、吹き出物等または、腸内容物の排除に用いられる医薬品 …

登録販売者試験~3章胃の薬④~

抗炎症成分 ・グリチルリチン酸二カリウム、グリチルリチン酸ナトリウム、カンゾウ(甘草) 消泡成分 消化管内容物に発生した気泡の分離を促します ・ジメチルポリシロキサン 受診勧奨 制酸薬は暴飲暴食による胸やけ、吐き気等を予防するものではない 慢性的な症…

登録販売者試験~3章胃の薬③~

胃粘膜保護・修復成分 ・アズレンスルホン酸(水溶性アズレン)、アルジオキサ、スクラルファート、ソファルコン、セトラキサート塩酸塩、テプレノン等… 使用上の注意 アルジオキサ、スクラルファートはアルミニウムを含むため、透析治療を受けている人は使用し…

登録販売者試験~3章胃の薬②~

制酸成分 中和反応によって胃酸の働きを弱めます ・炭酸水素ナトリウム(重曹)他… 使用上の注意 酸度の高い食品と一緒に摂取すると、中和作用が低下するため、炭酸飲料で服用してはいけない 透析治療中の人がアルミニウムを含む制酸成分を長期間服用した場合、…

登録販売者試験~3章:胃の薬①~

制酸薬 胃液の分泌亢進による胃酸過多、それに伴う胸やけ、腹部の不快感、吐き気等の症状を緩和するための医薬品です 〔配合成分〕胃酸の働きを弱める、胃液の分泌を抑える 健胃薬 弱った胃の働きを高める(健胃)ことを目的とした医薬品です 〔配合成分〕独特…

FGO始めました

FGO

こんにちはムニクです 最近、Fate/grandorderを始めました YouTuberで動画をチョイチョイ見ていたら、第6章に登場するベディヴィエールに一目惚れ♡ え!?ストーリー進めたらべディ貰えるの!? と、ダウンロードしてから、はや2週間… 第6章 激ムズ!!? 初っ端の…

登録販売者試験~3章鎮咳去痰薬③~

抗炎症成分 気道の炎症を和らげます ・トラネキサム酸、グリチルリチン酸二カリウム 抗ヒスタミン成分 アレルギーが原因である咳、喘息、気道の炎症に対して、鎮咳成分、気管支拡張成分、抗炎症成分の働きを助けます ・クロルフェニラミンマレイン酸塩等… 相互…

登録販売者試験~3章鎮咳去痰薬②~

気管支拡張成分 ●アドレナリン作動成分 交感神経系を刺激して、気管支を拡張させる作用を示し、呼吸を楽にします ・メチルエフェドリン塩酸塩、トリメキトキノール塩酸塩、メトキシフェナミン塩酸塩等… 使用上の注意 交感神経系への刺激により、心臓血管系や…

登録販売者試験~3章鎮咳去痰薬①~

咳と痰の出る仕組み 咳とは、気管や気管支に、異変が起こったとき、刺激が中枢神経に伝わり、延髄の咳嗽中枢の働きにより引き起こされます 気道に入った異物が、線毛運動により排出されない場合、それを排除しようと反射的に咳がでます 咳はむやみに抑えるべ…

登録販売者試験~3章:小児鎮静薬~

小児鎮静薬とは、小児の夜泣き、ひきつけ、疳の虫等の症状を鎮めるほか、虚弱体質、消化不良等の改善を目的とした医薬品です 症状の原因である体質の改善を主眼としている医薬品が多く、比較的長期間(1ヶ月位)継続的に服用されることがあります 使用上の注意…

登録販売者試験~3章鎮暈薬②~

▪鎮静成分 不安や緊張を和らげる作用があります ・ブロモバレリル尿素、アリルイソプロピルアセチル尿素 ▪キサンチン系成分 脳に軽い興奮を起こし、平衡感覚の混乱によるめまいを軽減させます カフェインには、乗り物酔いによる頭痛を和らげる作用も期待でき…

登録販売者試験~3章 鎮暈薬①~

鎮暈薬(酔い止め)は、動揺病(乗り物酔い)によるめまい、吐き気、頭痛を防止し、緩和するための医薬品です つわりによる吐き気に対して使用することは、適切ではありません 抗めまい成分 内耳にある前庭と脳を結ぶ前庭神経の調節作用の他、内耳への血流を改善…

登録販売者試験~3章眠気防止薬②~

相互作用 カフェインの1回の摂取量は200mg、1日の摂取量は500mgが上限である カフェインは、他の医薬品、食品にも含まれているため、同時に摂取すると、中枢神経系や循環器系等の作用が過剰となる 医薬品による眠気を抑える目的で眠気防止薬を使用することは…

登録販売者試験~3章眠気防止薬~

眠気防止薬とは、眠気や倦怠感を除去することを目的とした医薬品です 使用上の注意 胃腸障害を生じるため、胃酸過多の人、胃潰瘍の人は、使用してはいけない 心筋の動悸を生じるため、心臓病の人は使用してはいけない 短期間の服用にとどめ、連用してはいけ…

登録販売者試験~3章催眠鎮静成分③~

相互作用 催眠鎮静薬と他の医薬品を併用した場合、成分が重複して副作用が起こりやすくなる 不眠症、不安症、神経症の人は、催眠鎮静薬を使用してはいけない 副作用が増強するため、服用時に飲酒してはいけない 生薬成分のみからなる鎮静薬や、漢方薬であっ…

登録販売者試験~3章催眠鎮静薬②~

鎮静成分 脳の興奮を抑え、痛覚を鈍くします アリルイソプロピルアセチル尿素 ブロモバレリル尿素 ●自殺行動 かつて不眠症等の鎮静のために、ブロモバレリル尿素が頻繁に使われていましたが、大量摂取による自殺が社会問題になりました そのため、近年ではベ…

登録販売者試験~3章・催眠鎮静成分①~

催眠鎮静薬は眠気を促したり、精神の昂ぶりを静めることを目的とする医薬品です ▪抗ヒスタミン成分 ヒスタミンは脳の神経細胞を刺激し、覚醒の維持に働くため、ヒスタミン刺激が低下すると眠気が促されます 抗ヒスタミン成分による催眠鎮静薬は、一時的な睡…