むにくらぶ

-ぐうたら女のいきあたりばったり人生-

登録販売者試験~2章19回目~

運動器官①

皮膚、皮膚腺(汗腺、皮脂腺等)、角質(爪、毛)の総称を外皮系といいます

 

▪皮膚

皮膚は、表皮、真皮、皮下組織からなります〔身体の維持、保護 

  • 身体表面を包むことで、形を維持し、細菌等の侵入を防ぎ、身体を保護する

〔水分の保持〕

  • 内外の水分移動を遮断する

〔熱交換〕

  • 上がった場合,血管が拡張し放熱を促し、気化熱を利用して体温を下げる
  • 下がった場合,血管が収縮し放熱を抑える

〔情報の感知〕

  • 触覚、圧覚、痛覚、温度感覚等の皮膚感覚を得る


f:id:drno:20220429223750j:image

表皮
  1. 角質層と生きた表皮細胞の層からなる
  2. 角質層は角質細胞細胞間脂質で構成される
  3. 物理的な刺激が繰り返されると、角質層が厚くなり、たこうおのめができる
真皮
  1. 表皮の下に位置し、毛細血管と知覚神経の末端が通っている
  2. 繊維性のタンパク質(コラーゲン,フィブリリン,エラスチン)からなり、皮膚に弾力性強さを与える
皮下組織
  1. 真皮の下に位置し、脂肪細胞が多く集まり皮下脂肪層となる
  2. 外気の温度や衝撃から体を守り、脂質としてエネルギーを蓄える

 

・皮膚の常在菌

常に一定の微生物が付着していますが、バランスが崩れたり組織が損傷した場合、病原菌が繁殖し、体内への侵入が起こりやすくなります

それらを排除するために免疫機能を活性化させ、結果皮膚に炎症が生じます

 
メラニン色素

皮膚の色は表皮や真皮に沈着したメラニン色素によるものです

表皮の最下層にあるメラノサイト(メラニン産生細胞)で産生され、紫外線から皮膚組織を保護する役割があります

紫外線によりメラノサイトが活性化すると、メラニン色素の過剰な産生が起こり、シミソバカスが発生します